yuriko kurimoto
profile
profile
en
contact
schedule
Q の独り言
秋祭り修了
腰痛を感じながらの塗装作業を終えて、吊るす作業は小島さん。梯子の上り下りお疲れさまでした。
"the lighting "の部分(床置きのトラス構造)が空中に吊るされています。
”the flying" - November clouds- kurikuri,cojicoji (栗本百合子、小島寛道)
七ツ寺で出会った方も何人が来てくださいました。またお会いできて嬉しかったです。
21日(日)もオープンします。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
21日もオープンします。
”SAMPLE SHOWROOM" 13日(土)14日(日) 追加で21日(日)オープンします。
愛知製陶所の奥のスペースにも作品展示してあります。ぜひよろしく。
今日、明日は愛知製陶所の秋祭り いろんなイベントあります。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
瀬戸で展覧会をやっています。
”SHOWROOM” のある愛知製陶所と尾張瀬戸駅近くの末広商店街で「秋の小旅行」展があります。
13日(土)14日(日)は愛知製陶所の秋祭りです。ぶらぶら瀬戸の散歩はどうですか。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
SHOWROOM オープン
オープン日を変更してあったのですが古いチラシを見た方もいると思っていました。6日(土)は行くことが出来ず気になっていたのですが開けていただいて見てもらえたようです。よかった。会えなくてごめんなさい。7日(日)は13.14日用の準備もあってオープンしました。私のことを心配して来てくれたり。
13日(土)14日(日)は七ッ寺の作品 "the lighting" の部分が表情を変えてお目見えします。
ダイナミックな様子が見ていただけると思います。こうご期待を。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
SAMPLE SHOWROOM 突然のお知らせ
会場管理の都合により「SAMPLE SHOWROOM」の展示は10月15日(金)中止とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2010年10月15日(金)11:00〜18:00
会場:愛知製陶所 第3見本室 瀬戸市安戸町26
お問い合わせ:yuriko.kurimoto@gmail.com
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
"the lighting" 終わりました。
自然光を使う今回のピーンホールの像はいろんな表情を見せてくれました。鮮明に見えたりボンヤリだったり。
最終日のアフタートークもっと話がしたかったです。来ていただいた方、ありがとうございました。
搬出はいつもそっけない。これから作品、展覧会の記録をまとめる作業はじまります。
10月10日(日)は瀬戸の "SAMPLE SHOWROOM" オプーンします。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
"the lighting" 展 残り3日です。
心配していたお天気も今日はいいようです。
昨日のようにぐずぐずしたお天気だとうっすらボンラリです。
晴れごいをしています。今日は撮影があるので白い服装をします。
皆様に幸せな時が訪れますように。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
"the lighting"スタート
昨日24日 "the lighting " 展スタートしました。来ていただいた方ありがとうございました。
あいにくのお天気でスクリーンへの映りは本当にぼんやりしたものでした。
それでも気持ちのいい空間だったという言葉をいただきちょっとホットしました。
もし、時間がとれるならお天気のよい午後早くにおいでください。
お待ちしています。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
搬入始まりました。
月曜日から搬入始まりました。劇場空間が黒色で統一されます。
床には天井部分のトラス構造が設置。忘れ物がありアタフタ。
2階には人口太陽(?)が。
内部は少しづつできていきます。最後の全体調整を残して。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
日にちが変わりました。
"SAMPLE SHOWROOM" オープンの日にち
変わりました。
11月は
11月13日(土)14日(日)愛知製陶所秋祭り
(近くにある北川民治アトリアエオープンします。)
今年の "SAMPLE SHOWROOM" のオープンも後半4回になりました。暑かった夏も終わり、10月11月はすごしやすい空間になっていると思います。
栗本は会場にいます。
9月24日七ツ寺共同スタジオ ”the lighting"展始まります。おすすめは晴れた日の午後早い時間です。よろしくお願いします。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
床置き構造1つ出来上がり。
"the lighting" の部品 大きい方のトラス構造出来上がりました。瀬戸の愛知製陶所内で作られています。
cojiさんありがとう。
黒く塗装して七ツ寺に搬入です。
あと小さい部分4コ仕上げます。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
キラキラ チラチラ
発光体を使って夜バージョンを考えています。
どんな形にするのかはこれからです。
見に来た方に楽しんでいただけるように。
お楽しみに。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
着々と・・・
補助灯の準備をしています。
自然光を補足する照明の実験も4回目。
回を重ねる事にグレートアップしました。
けど、太陽にはかなわない。
ほんと太陽はすごい。
この照明器具が当日どこにあるでしょう。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
栗本百合子展"the lighting"
あいちトリエンナーレ2010 七ツ寺共同スタジオとの共催事業
前衛芸術の拠点として古くから知られる七ツ寺共同スタジオとの共催により、現代美術と演劇のコラボレーション企画「七ツ寺共同スタジオプロジェクト『往還-地熱の荒野から-』」を実施する。
9月24日(金)- 10月3日(日) 栗本百合子展"the lighting"
≪会場≫
七ツ寺共同スタジオ
http://aichitriennale.jp/about/cohost-projects.html
press release
http://aichitriennale.jp/press/pdf/20100325release-01.pdf
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
少しづつ・・・
七ツ寺の作業は少しづつ進んでいます。昨日はロビーの下塗り、舞台空間のシュミレーション。
ピンホールはもう少し(?)だんだん全体像が見えてきました。ますます楽しみです。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
”SAMPLE SHOWROOM” オープンの日程
8 月 22日(日)27日(金)
9 月 5日 (日)10日(金)
10月 10日(日)15日(金)
11月 6日 (土)7日 (日)
(愛知製陶所秋祭り)
11:00 - 18:00
暑い夏、そして秋 季節を体感してください。
栗本は会場にいます。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
実験
"the lighting" のための実験をしました。まあまあ予想通り。不安材料が1つ解消しました。まだまだやることがあるので次の実験が楽しみです。
七つ寺に作品を見にこられる方はお天気のいい午後早い時間がおすすめです。
よろしくお願いします。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
” the lighting"
栗本百合子展 「the lighting 」
9月24日(金)25日(土) 11:00-19:00
9月26日- 10月3日(日) 11:00- 18:00
27日(月)休み
オープニングトーク
9月24日(金)19:00-20:00
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
”往環” 地熱の荒野から
演劇と美術との出会いのためのインスタレショーンと上演
2010年9月10日(金) - 10月25日(月)
七ツ寺共同スタジオ
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
"SHOWROOM"ビニールの張替え。
2007年にオープンした ”SAMPLE SHOWROOM" 今年で4年目。外壁の窓枠に張ってあったビニールが今年になって劣化して剥がれたり破れたりしてきました。屋根の修理が出来たこともあり、ビニールの張替えをしました。これで何年かは大丈夫でしょう。今年はトリエンナーレが行われることもあり
期間中何回か”SAMPLE SHOWROOM"をオープンの予定です。それまでに雨漏り跡の修復、床の再塗装をしなくては。少しきれいになった ショールームを見ていただけると思います。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
ウェブサイトの移動
古いブログ
http://kurimotoproject.blog.shinobi.jp/
古いウェブサイト
http://kurimotoy.nobody.jp/
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
sample show room "the sample"
瀬戸の SAMPLE SHOWROOM
2010年5月3日(月)、4日(火)
10:00am〜5:00pmオープンします。※栗本さんは2日間とも会場にいます。
時が流れる ”SAMPLE SHOWROOM" を見れます。
この2日間は
愛知製陶所の芸術家横丁
五 月祭が行われいろいろな催し物があります。
会場:愛知製陶所 第3見本室 瀬戸市安戸町26
お問い合わせ先:
yurik789@jg8.so-net.ne.jp
異空間/栗本百合子プロジェクト
http://kurimotoproject.blog.shinobi.jp/
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
地熱の荒野しんぶん
七ツ寺共同スタジオプロジェクト
地熱の荒野しんぶん3/7が2010年3月3日発行。
■設置場所:
ちくさ正文館
、
七ツ寺共同スタジオ
企画編集/発行:高橋綾子(トトち舎) 協力: 七ツ寺共同スタジオ
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)