9月のオープン
”the heating room"のオープンは無事に終わりました。
(10月もそろそろ終わりですね。)
来てくださった方に本当にありがとうございました。
せっかく来ていただいたのに作品を見ていただけなかった方に
本当に残念です。次の機会が有ることを願っています。
今回は階段に有る窓に布を設置をしました。
最上階の空間は赤色、3階は黄色、2階は黄緑色緑色、1階は青色。
ささやかな 優しい光が空間を包んでいました。
期間中1日は雨降りでした。
ガラスブロックの防水がまだ完璧でないので雨漏りしています。
雨だれの音がささやかに聞こえます。
目を凝らして、耳を澄まして。
また、オープンします。
//
10/27/2016

6月の公開終わりました。
無事3日間の公開おわりました。
梅雨時なので最初の2日間は曇りでしたが
最後の日曜はきもちの良い晴天で、
いい光が地下室に差しています。
来ていただいて、ありがとうございました。
次回は9月中旬を予定しています。
よろしくお願いします。
また、ご案内します。
//
6/28/2016

"the heating room" 公開のご案内
以前、中止になった ”the heating room - cycle" の公開です。
6月24日(金) 10:00~18:00
25日(土)26日(日) 12:00~18:00
お待たせしました。
お待ちしています。よろしくお願いします。
//
6/06/2016

ベンチ考
展覧会場でのベンチ。
ある日、道端に捨てられていた木製のベンチを4台拾いました。
ベンチは白く塗られました。
stegosaurus studioに10年近く居て、
その後は、知多、橦木館、納屋橋、瀬戸、矢田、本山、川名、
そして、一宮。 展覧会のお供をして出かけます。
展覧会に来ていただいた方に休んでいただいたり、作業台もやっています。
今回も一緒です。
あとのベンチの1台は自宅の外で作業台として使われるのですが
普段は家の前の空き地に置かれてご近所の方たちの憩いの場所です。
お天気のよい日、きもちのよい時間帯には
楽しそうなおしゃべりが聞こえてきます。
通りがかった人にも声をかけておしゃべりのはなが開きます。
//
3/30/2016

登録:
投稿 (Atom)